English
セミナー
アクセス手引き
相談窓口
各国情報
Home
基礎編 ▼
CBD/ABSとは
WINWINなお話
実務編 ▼
基本的な考え方
遺伝資源へのアクセス手引き
各国法令データ
各国情報
よくある質問
役に立つサイトへのリンク
相談窓口
資料編 ▼
生物多様性条約
ボン・ガイドライン
名古屋議定書
日本の国内措置
CBD/ABS 議論の推移
セミナー及び発表資料
委託事業報告書
About us
お問い合わせ
資料編
セミナー及び発表資料
ホーム
>
資料編
> セミナー及び発表資料
セミナー及び発表資料
CBD/ABSセミナー「遺伝資源に関するデジタル配列情報に係る第1回公開作業部会」の動画を掲載しました
CBD/ABSセミナー「生物多様性条約第15回締約国会議(COP15)報告会」
CBD/ABS「ポスト2020生物多様性枠組み第3回公開ワーキンググループ」報告会
CBD/ABSセミナー「遺伝資源と利益配分を巡る国際条約」
(2021.3.16、ZOOMウェビナーによるリアルタイム配信)
「CBDと名古屋議定書の下での先進国における提供国措置」
(2019.2.13、フクラシア八重洲)
CBD/ABSセミナー「COP14(及びその議定書会合)参加報告会」
(H30.12.21、JBA)
CCBD/ABSセミナー「SBSTTA22&SBI2報告会」(報告)
(H30.8.24、JBA)
「名古屋議定書に基づく韓国と日本の措置について」
(H30.7.26、バイオインダストリー協会)
「CBDにおけるデジタル配列情報(DSI)の議論の動向」シンポジウム
(H30.2.28、東京ステーションコンファレンス)
CBD/ABSセミナー「COP13及びCOP-MOP2報告会」(H29.1.27、JBA)
CBD/ABSセミナー「生物多様性条約/名古屋議定書を巡る議論の現状と動向」
〜「利益配分」をキーワードとした、いくつかの話題提供〜(H28.7.22、JBA)
CBD/ABSセミナー「名古屋議定書に基づく欧州域内措置の動向」(H27.10.30、JBA)
JBA生物多様性セミナー「名古屋議定書の実施に関するEUの現状 〜EU規則への産業界の対応〜」(H27.02.19、学士会館)
CBD/ABSセミナー「生物多様性条約第12回締約国会議・名古屋議定書の第1回締約国会合の報告会」(H26.11.19、JBA)
「生物資源を取り巻く法規と最新動向 - 研究者が守るべきルール」(H26.11.13、九州大学)
名古屋議定書に関する政府間委員会第3回会合(ICNP-3)報告会(H26.03.18、JBA)
ICNP-3 サイドイベント "Current Japanese status for implementation of Nagoya Protocol"(H26 (2014).02.24、韓国・平昌)
「生物多様性条約(CBD)・名古屋議定書と海外遺伝資源へのアクセス方法(2)〜海外との調査研究・海外遺伝資源を用いる研究の心構え」(H26.02.19、茨城大学)
「生物の多様性に自然科学がいかに挑むか?-名古屋議定書とその実施を巡って」(H25.12.11、高知)
「知って、わかって、活用できる 海外の生物資源」( CBD・ITPGRを正しく理解する)(H25.11.25、福岡)
ABSオープンセミナーin東京「名古屋議定書国内措置の検討状況と産業界の視点〜考えるのは今!」(H25.9.25、東京)
生物多様性条約・ABS説明会in沖縄「生物多様性条約のアクセスと利益配分〜名古屋議定書とその実施を巡って〜」(H24.11.29、沖縄)
生物多様性条約・遺伝資源へのアクセスと利益配分に関する最新情報「第11回締約国会議(COP11) 報告会」(H.24.11.5、東京)
生物多様性条約・ABS説明会in大阪「生物多様性条約のアクセスと利益配分〜名古屋議定書とその実施を巡って」(H24.9.26、大阪)
生物多様性条約・遺伝資源を巡る最新情報説明会「第2回名古屋議定書政府間委員会(ICNP-2)報告」(H24.7.24、東京)
大学研究における生物多様性条約 “あなたの国際共同研究、MTA、特許は大丈夫ですか?”(H23.10.21、京都)
生物多様性条約・遺伝資源を巡る最新情報説明会 “第1回名古屋議定書政府間委員会報告”(H23.8.1、東京)
生物資源総合研究所 オープンセミナー「生物多様性条約 第10回締約国会議(COP10)を終えて」(H22/11/18、東京)
バイオジャパン2010セッション「生物多様性条約と企業戦略」(H22.9.30、横浜)
生物資源総合研究所 CBD/ABSシンポジウム「生物多様性条約交渉の現場から」(H22.8.27、東京)
日本・中国ワークショップ「中国における生物資源アクセス規制の現状と将来」(H22.6.25、東京)
JBAオープンセミナー(東京・第2回)「COP10名古屋に向けたABS国際交渉の最新状況」(H22.7.27)
JBAオープンセミナー(東京・第1回)「COP10名古屋に向けたABS国際交渉の最新状況」(H22.4.22)
日本-ベトナムワークショップ「バイオ産業で日本とベトナムはいかに協力するか?」(H22.2.23)
JBAシンポジウム「ABSのABC -よくわかる、生物多様性条約-」(H22.1.26)
JBAオープンセミナー(東京・第2回)「COP10名古屋に向けたABS国際交渉の最新状況」(H21.12.15)
JBAオープンセミナー(関西)「生物多様性条約COP10名古屋に向けた最新状況と海外の遺伝資源へアクセスする際の国際ルール」(H21.10.23)
JBAオープンセミナー(九州)「生物多様性条約COP10名古屋に向けた最新状況と海外の遺伝資源へアクセスする際の国際ルール」(H21.10.16)
平成21年度 JBAオープン・セミナー(東京 第1回)
「生物多様性条約COP10名古屋に向けた最新状況と海外の遺伝資源へアクセスする際の国際ルール」
Discussion Paper, Issues to be Addressed in Discussions on a Certificate
- Verifying Effecyiveness -(May 2008)
UNU-IAS/JBA Collaborative Work on ABS Case Studies (May 2008)
国際シンポジウム「東京ハイレベル専門家会合-ABS問題への取組」報告
第7回JBAオープン・セミナー(仙台)報告
第6回JBAオープン・セミナー(福岡)報告
第5回JBAオープンセミナー(名古屋)報告
2003年ベトナム・日本ワークショップ
2002年マレーシア・日本ワークショップ